カキカキスケッチ~絵描きの家計簿~

カキカキスケッチ

将来専業お絵かきマンになるために、資産運用と習慣の力を借りるブログ

思考記録

いろいろ楽しめるけど、逆に「一番」はない

小学生・中学生の頃は漫画に熱中しました コロコロコミックから始まり、 ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオン等の少年誌にて 様々な作品に触れました 高校生・大学生では小説や深夜アニメも加わってきました 2010年前後は深夜アニメがあふれかえって…

先輩に食事をご馳走してもらうと、マジで感謝しかねぇ…

会社の先輩にコロナ明け初めて食事に誘われたので いそいそと付いて行ったら餃子をご馳走してもらった 久しぶりのお酒でペースもへったくれもなく飲んでたら 酔いも早く回って実に楽しい飲み会だった しかも先輩らにご馳走してもらうことができて まじで感謝…

ストックすることの利便性は理解できるが物は増やしたくない

トイレットペーパーやティッシュやごみ袋などの 日用品のストックはあまりしたくない とはいえ一個ずつ買うのは金額的にコスパが悪いので セットで買ってしまうのだが、 一人暮らしで自宅に出入りするような友達もいないので 日用品の消費ペースは遅い トイ…

一度筆が折れると再開するのにエネルギーがいるという話

絵を描いていると なんとなしに筆が折れてしまう期間が 僕には幾度もあった というか今もその期間真っ最中だ 絵を描きたいという思いはあるのだけれども いざ描いてみようとしても一向にダメで 描いては消し、描いては消しを繰り返す きっと上手く描こうとい…

セミリタイアへの思いが再熱してきた

昨日からブログを再開したのだけれど そのきっかけは セミリタイアブログを久しぶりにがっつりと 読んだことに起因している ここ半年ほど読んでいなかった セミリタイアブログのサイトを3つほど さかのぼって一気読みしてしまった 僕って直前のことに影響さ…

やれることをやるしかないのだよ

ある漫画家さんがYouTubeでチャンネルを開いていたので 興味本位に見ていたら、作品が気になったので いろいろと調べてみると 画風は10年前くらいからあまり変わらずにやってきているんだなー という印象だった 正直、その方の作品は読んだことはなかったの…

意気込むと逆に続かない

ブログもイラストも漫画もそうなんだけど なんか意気込んでやると 1か月くらいは持つんだけど、 体が疲れたとか、仕事が忙しいだとか、作業に飽きてきたなど 何かのきっかけで1日か2日サボるとそこから 1か月~半年ぐらいしていたことを中断してしまうという…

お金のことを考えないようにして生きた方が幸せなんだろうってことはわかってる

株式投資をし始めてから、証券口座、銀行口座の残高を 確認する回数が段違いに増えました 子供の頃から、お小遣い帳はつけていましたし、 何にいくら使ったのかという記録はまめにしていたので、 大人になってからもそういうことを気にしていることは 三つ子…

僕はこずるい人間なのです

そうあってほしいと望まれているかどうか はっきりと言われたわけでもないのに 親のため、先生のために、世間のために 優等生であろうとしてきました めんどくさいと思いつつも勉強をしたり、 頼まれごとを断らずに聞いたり、 もちろん、自分のためにもなる…

時間が飛ぶ

気づいたら、時間が過ぎていることが有る それはぼーっとしているからだったり、 ネットサーフィンに夢中になっているからだったり、 作業に集中しているからだったりする 飛んでしまう時間もその時時によってまちまちだが、 5分だったり、20分だったり、1時…

意味のないことに時間を費やす会社は余裕があると見るべきか、危険信号と見るべきか

最近、今年度の会社の方針に沿って うちの課では何をしていくのかという活動計画みたいなものの 発表の資料(パワポ)を作らされています うちの課でやりたいことは決まっていて、 別にその内容が変わるわけでもないのに 社長・役員への発表のために4月の前…

Bullshit jobs クソどーでもいい仕事

「Bullshit Jobs」という言葉があります イギリスの社会人類学者デヴィッド・グレーバー氏が書かれた 『Bullshit Jobs:A Theory』という本のタイトルに使われている言葉です 「クソどーでもいい仕事」という意味ですね 「クソどーでもいい仕事」というのは …

好きなことで生きていくということとセミリタイアと仕事の道楽化

常日頃からセミリタイアブログを読んでいるのですが、 すでにセミリタイアを達成された方のブログを読んでいると ブログ収入があったり、資産運用が好きで常日頃から情報収集し、 お金を稼いでいる人をよく見かけます また、最近というほどでもないですが、…

ストイックな人生は決断が少ないのか

以前、「ストイック」ということについて こんな記事を書きました。 denden845.hatenablog.com ストイックな生活をしようと 日々努力はしているのですが、 なかなか自分の理想とする生活スタイルに近づくことが できずに、日々もがいています 具体的にどうい…

140文字じゃなくて1000文字の方がしっくりきているという話

ブログでは1記事1000文字程度というのを 自分の中での一つの目安としています それに対して、今まで文字をメインに投稿する メディアとして使用していたのは Twitterで、文字数制限が140文字ですね はてなブログの方にも、文字数制限はあるみたいですが、 僕…

物欲センサーが発動する時

物欲、物欲、何かのモノを欲しがる欲求… 僕の物欲が発動する時っていつなんだろう? 新しいガジェットが発売された時…ですかね? 具体的に気になったものを挙げてみて 考えてみようと思います 最近、僕の物欲センサーに引っかかったものといえば 買った、買…

金銭不安と肉体的劣化と年齢的葛藤

風邪で体調を崩していたせいもあるとは思うのですが、 先週の自分のメンタルの状態は実にひどいものでした 体がだるい感じはするのですが、 熱が出るほどのものではないという中途半端な 体調不良でしたので、仕事は休まずに普通に行ってました 仕事をしてい…

ストイックな生き方と風邪

ストイックという言葉が好きです なぜなら、僕はストイックに生きている人をかっこいいと感じるからです なぜ、かっこいいと感じるのかを考えていくと、 自分の決めたことをしっかりと守る心の芯の強さや 継続していくことで身に付く技量の高さや その佇まい…

考えていることを言語化することの効能

肩肘張らずにブログを書くと決めると それなりに書く内容がポンポンと決まって ブログを書き続けることができています 僕がよく読むブロガーさんたちは毎日 いろんなところから情報をひっぱてきて しっかりと土台となる知識もあり、 ためになる記事を書いて…

セミリタイアが目標

セミリタイアに憧れています。 厳密に言うと個人事業主になりたいのですが、生活スタイル的にはセミリタイアの人たちの考えに魅了されているので、独立するぞっていう感じよりも、セミリタイアして仕事をほどほどにして、まったりした日常を過ごしたいという…

正しいなんてない

最近、小池龍之介さんの著書を読みました。 ※小池龍之介さんとは、東大出の住職さんで、 ブッダの考えを著作にて、現代の状況に合わせて わかりやすく教えてくださっています。 「苦しまない練習」「考えない練習」「しない生活」の三冊を読みましたが、 ど…

モノを減らす

数年前までは、部屋中、モノだらけの生活をしていました。部屋だけでなく、普段の外出でももしかしたらこれがいるかもという心配をしてしまい、ついついカバンにモノを入れすぎていました。部屋中がモノだらけ(主には漫画、小説、CD、DVD、フィギュア、電子…

食べない

食べない、これ単純なようで一番心に刺さりましたね。 食べないでもいいんだぁ、って思うと本当に気が楽になりました。 それまでの人生では食事は一日三食取るものなんだという常識から 離れることができずにというか、 それを疑うこともなく生きてきました…

やるべきことを減らす

最近、自分の生き方についていろいろと思うところがあり、 仏教系や哲学系の本を読み、今後どのような考えを持って 生きていけばいいのかを学んでおります。 いくつか本を読む中で私の感性に引っかかったのが、 やるべきことを減らしていくという考え方です…