カキカキスケッチ~絵描きの家計簿~

カキカキスケッチ

将来専業お絵かきマンになるために、資産運用と習慣の力を借りるブログ

消防設備士 試験勉強計画 一部変更点

f:id:denden845:20190317111342p:plain

 

5月19日に受験予定の消防設備士の勉強計画ですが

2週間ほど問題集を解いてみて、

ページ数よりも問題数でノルマを決めたほうがいいなということで

一部変更点を追記します

 

denden845.hatenablog.com

 

勉強に使用するテキスト一覧 

 ①U-CANの第4類消防設備士 予想問題集

②いちばんわかりやすい!消防設備士第4類<甲種・乙種>合格テキスト

 

③これだけはマスター!第4類消防設備士試験 製図編

 

基本、使用していくのは①と③のテキストです

 

テキスト①に関しては、以前決めた

勉強計画のノルマでいい感じでしたので、

このまま行きたいと思います

 

問題はテキスト③です

先週に製図の解説部分は全て読んだしまったので、

あとは問題を解いて練習していくだけですので

解説部分は問題を解きながら、

わからなかったり、忘れた時にその都度読めばいいだけ

という状態になりましたので、

これから試験当日までは

ノルマを問題数で決めていきたいと思います

 

A

第1編 設置基準 の

第2章 警戒区域

試験によく出る問題と解説  5問(p30-43)

 

B

第2編 配線方法 の

第2章 問題編 の

試験によく出る問題と解説 12問(p118-205)

 

C

第3編 系統図 の

第2章 問題編 の

試験位によく出る問題と解説 5問(p246-278)

 

1日に勉強する量を考えてみると

A 5問(1日分)

B3問(1日分)✕4

C5問(1日分)

という感じで1日にやるノルマを6つのかたまりとしました

 

試験当日まであと18日あるので、

これをノルマ通りに行えれば

あと3回繰り返すことができるということですね

これだけやれば大丈夫でしょう

 

テキスト①の予想模擬試験問題で解く分もありますしね

 

頑張って勉強しますよお